こんにちは、レトルトぱんとりーのカレースキーです。
7月に入り、気のせいか日差しが強くなった感じがしています。
もういくつ寝ると夏本番ですよ。
そんな今回の記事は、先日、先々日に続く形で日清食品のカレーメシシリーズをご紹介したいと思います。
日清食品さまの「日清 欧風カレーメシ バター&ビーフ」でございます。
今回欧風のパッケージに書かれているお米は前々回のビーフの黄色いお米が赤色のコックタイを締めたビジュアル。
いかにも欧風なコックといったスタイルになっていますね。
その辛さレベルは……5段階中3……だと!?
……いやまて、前々回のビーフと前回のシーフードにはこんな表記無かったですよ。
次回紹介するスパイーシーカレーメシにはあるんですが、製造時期の違いですかね?
まあいいか。
ビーフ&バターということで、確実に旨そうな組み合わせなわけですが、期待にこたえてくれるんでしょうか。
そのお味をみていこうと思います。
作るよ
ふたを開けたところでございます。
この時点でも、バターの芳醇な薫りとカレーの食欲をそそる香ばしい薫りが合わさって、食欲を刺激しまくりますね。
フリーズドライの謎っぽい肉、人参と王道の具材が並びますが、ジャガイモの姿は見当たりませんね。珍しい。
白っぽい四角のそれはバターのようです。
お湯を注いで……5分待ちます。
よく混ぜると無駄にウマイのは存じておりますよ、カレーメシくん。
ロクに混ぜてない状態だと泡っぽくてぶっちゃけマズそうにみえますね。
必要以上なんじゃないか?そう疑念を抱く勢いでまぜまぜするのが美味しく頂く秘訣でございます。
食べてみた感想
カレーの刺激的な薫りと混ざり合ったバターの芳醇な薫りが暴力的なまでに食欲を刺激し続けているので、これは我慢なりません。
さっそく頂いてみるのが礼儀というもの。
お味のベースは前々回の旨みあふれるビーフカレーがベースで、なじみのある家庭的な味。
そこにバターのコク、程よい辛さが加わり、良い感じの洋食感あふれる上品な仕上がりになっています。
旨いです。
個性こそそれ程でもありませんが、非常に高いレベルでまとまっているカレーですね。
これが200円で買えるとか、ホントすごいよ。
今回のお味の評価は
☆☆☆☆☆☆☆(10段階中7)
とさせていただきます。
この度もごちそうさまでした。
商品情報
購入価格:200円ぐらい
1人前:103g
エネルギー:451kcal
たんぱく質:6.3g
脂質:15.1g
炭水化物:72.5g
ナトリウム:970mg
食塩相当量:2.5g