スポンサーリンク

【キン肉マン感想】キン肉マン第410話 苦闘の立ち上がり!!の巻【雑感】

キン肉マン410話より引用

前回に引き続き、ザ・ワンに一方的にボコられるバッファローマン。
角を利用したラフファイトからの力技という類似した戦術を用いる相手に力負け。
やりたいことを全部やり返されたって感じで、実力の差は相当なもの。

もっともバッファの試合の立ち上がりなんて良い所なしの方が普通だし、これだけ早いタイミングでハリケーンミキサーが破られたのは、考えようによってはいい兆候と言ってもいい気がする。

それにしてもザ・ワンの角にホーリーロッドなんて名前つけるのはゆで先生しかいないような。
悪魔に対しての神聖ってことなんでしょうが、あの形状のものを杖って言いきれるセンスが凄いゆで的。用途は角状の凶器でしかないんですが……。

キン肉マン410話より引用

その後はエクソシストチョークなる落下系の締め技で早くも昇天させられそうになる牛さん。
ホーリーロッドといい対悪魔超人用に作られたとしか思えない技名が意味深。
将軍様に似たデザインの鎧やバッファローマンに似た戦闘スタイルといい、ザワンと悪魔超人はやはり関係があるのか気になるところ。

最後にどうにかこうにか意識を取り戻した牛さんですが、ここからどう巻き返すのかは真面目に気になるところ。(クソ力依存以外で)勝算はあるんだろうか……。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ごーざい より:

    更新お疲れさまです。
    ザマン同様シンプルに強いだけにどの部分を牛が上回る、もしくは互角に競り合うのか気になるところですね。
    ところでアニメ化すると発表がありましたがカレースキーさんが期待したいところなどはありますか?

    • カレースキー より:

      ごーざいさん

      コメントありがとうございます。
      新アニメ版は可能なら旧アニメとは切り離して、原作の最初からリメイクして欲しいです。
      始祖編からのアニメ化だと今現在原作を追ってるファンしかついてこれないと思うので。