スポンサーリンク

【キン肉マン感想】キン肉マン第396話 背撃の好敵手!!の巻【雑感】

キン肉マン396話より引用

ランペイジマン、ロビンのこと好きすぎだろ。
ロビンに実力を認められてまんざらでもない様子をみせるわ、好敵手として認めるわ、
アレンジの効いた掟破りの逆ロビンスペシャルや、即興でタワーブリッジをもとに考案したようなクレセントムーンブリッジと終始プロレスに付き合うような動きまでする始末。
その心遣いを強力チームにも10分の1でいいから分けてやれ……。

そんなロビン大好きの気のいいおっさんに成り下がったランペイジマンですが、やっぱり最後までパニッシュメントエングレイバーを主軸にしたスタイルなのが見てて気になるところ。

タワーブリッジネイキッドからの脱出方法が背中からのバッテンギミックっていうのがクソムーブすぎるんだよ。
そんなもんやられたら前後からのつかみ動作がすべて無効化されるじゃねーか!

キン肉マン396話より引用

背中からもパニッシュメントエングレイバーを出すという奇策を食らったロビンは鎧がボコボコ。
真っ先に鎧に描かれたチャンピオンフラッグなるマークを気にしてるけど、そんだけ鎧がグシャグシャなら肺もグシャグシャだろうし、超人だからってこれは致命傷に見えるんですが。
そういえばこのパニッシュメントエングレイバービハインドをロビンが喰らうまでの流れをどっかで見たことあると思ったら、ジャンクマン戦の魔技ダブルフェイスの時に似てる。
さすがにあの時の経験は活きなかったか。

試合の方はいよいよ佳境っぽい雰囲気。

クレセントムーンブリッジが力まかせのクソ技っぽいので脱出は容易に出来そう。
どちらかといえば、ロビンがフィニッシュに何を持ってくるかが気になるところ。
パニッシュメントエングレーバーに無効化されない技となるとロビン・スペシャルかな。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. カブメテオ より:

    初コメ失礼します。
    いつも更新ありがとうございます。
    本編読了後に毎回楽しく拝見させていただいています。

    掟破りのロビン・スペシャルをしてきた相手に対して
    ロビン・スペシャルでフィニッシュするという展開は
    技の開発者としての意地も感じられて
    とても熱くていいですね!
    ただ個人的には未完成で決まらなかった
    ブリティッシュ・スティール・エッジの改良版で
    フィニッシュするというのも良いと思っています。
    ネメシスとの戦いの経験を活かした形にもなりますし、
    発展型でフィニッシュしたネプチューンマンに
    続く形にもなるので
    今回でロビンなりの完成版を
    見せてくれるのでは?とも思っています!
    くそう…どちらのフィニッシュも魅力的に思えて
    とても捨てがたい…

    ゆでたまご先生がどのような展開にされるかは
    まだわかりませんが、
    これからの話の展開、
    そしてこの戦いがどのように決着するのかがとても楽しみですね!
    雑感の方もとても楽しみにしているので
    お体に気をつけて頑張ってください!
    次回の更新もお待ちしています。

    • カレースキー より:

      カブメテオ さん

      コメント&お気遣いありがとうございます。
      なるほどブリティッシュ・スティール・エッジですか、
      仰るようにネメシス戦のあの扱いのまま終わらせるには惜しい技ですもんね。
      決着はゆでのみぞ知るところですが、
      ゆで先生の用意する展開は常人の理解の追い付かないものであることも多いので、予想は本当に難しい。
      期待を裏切らない結果になることを信じたいところです。

      あまり気の利いたことは書けていないブログではございますが、よろしければまた除いて頂ければ幸いです。