
キン肉マン392話より引用
まずはスクリューキッドが無事に生き延びてくれたことをお祝いしたい。
絶対報告が終わったら粉々になって絶命するかと思ってたのに、結構大事にされてるな。
そんな命がけの任務から帰還した同僚を「ネジ超人!」呼ばわりするネメシスさん、もうちょっと労いを持ってあげて下さいよ。
ザ・マンなんか暖かいオイルのスープまで用意させる心遣い見せてるのに。
そんなスクリューキッド君ですが、いつのまにやらラジナンに登用されるという大出世を見せていた模様。
だとするとスクリューキッド調査団として同じ任務に就いていたケンダマンも無量大数軍入りしたと考えていいのか。
この二人は元々ネプキン派だし、スクリューキッドに至っては超人墓場からの脱走まで企ててたような奴なのにそれを無量大数軍に抜擢するとか、器のデカいザ・マンならではの采配といえるかも。
もっとも完璧超人は人手不足だからこんな連中でも使うしかなかったのかも知れないけど……。
気になるスクリューキッド調査団の任務については、ザ・マンの指定した地点に何かがあり調査中のネジケン二人が察知されボコられたってこと以外は一切不明。
いつものゆでマジックで茶を濁された感じ。
バベルの塔でジェロニモやネプチューンマンが見た何かとこれが関連するかは不明ですが、このタイミングで出しておいて別物って流れはゆで先生ならやらない気がする。
とにかく地上にも何かしらの敵対勢力が存在することが確定ということで、地上の超人たちにもまた出番がある可能性は高そう。
敵の数次第ではウルフマンやジャンクマンにお鉢が回る可能性もあるいは……。

キン肉マン392話より引用
続いての対戦カードはロビンマスクVSランペイジマンに確定。
それにしてもランペイジマンはもっと高圧的な印象だったのに、なんとなく話が通じそうなキャラに改変された印象。
王位争奪戦で活躍したロビンやコーカサスマンに勝ったマンモスマンに一定の評価を見せ、「超人を生かすか殺すか決めかねている」という旨の発言までしているので、負けたとしても生き残りそうな予感。
以前のキャラのままだったらナチュラルのように退場は濃厚だっただけにこれはちょっと嬉しいかも。
生き残ってさえくれればビッグボディ様との絡みもまだチャンスがあるのでは。
コメント
地上の超人に出番があるのならそろそろテリーマンの活躍が見たいです。
ジャスティス戦が個人的にテリーのベストバウトだと思っているので下手に登場してよくない結果になるのが怖かったのですが、やっぱり彼が戦わないと「キン肉マン」じゃない感じが段々と強くなってきました。
ロビンを復活させたように誰か超人パワーを義足に与えてくれないかなー
岡山県さん
そろそろテリーの出番欲しいですねー。
義足なんて、屁理屈でいくらでも解決できそうな世界なだけに出し惜しみのようにも感じてしまいます。