スポンサーリンク

【キン肉マン感想】キン肉マン新シリーズ第378話 友の決意に敬意を払え!!の巻【雑感】

スポンサーリンク

試合について

キン肉マン378話より引用

ウォーズマンが最期の一撃に選んだ技は、やはりバッファローマン戦で見せた光の矢でした。
もう後がない状況でやれることといえばこれしかないですし、見た目や数字のインパクトという意味でも最高の演出でしょう。

ウォーズマン理論による計算式も地味ながら回転数を5倍に引き上げ、さらにスーパーユウジョウモード爆縮という謎の機能で威力を更に5倍引き上げる演出。
超友情モード自体はポーラマン戦で見せたものですが、それをさらに短時間運用のものとし力を凝縮したのがこれに当たるのでしょうか。
そこまでして得られた力が、超神の9999万パワーをギリギリ超える1億パワーっていうのもまたニクい。

キン肉マン378話より引用

この直前にスグルとの友情を再確認するシーンを挿入することで、この謎機能に妙な説得力を持たせる演出もナイスすぎる。

まさかプラネットマン戦のやり取りが再びここで見れるなんて。
悲壮感を帯びたウォーズマンスマイルといい、捏造アタル語録による後押しといい、今回はとにかく盛り上がげ方が凄いという他ない。

オニキスマンも避けるような真似はせず、オニキスガントレットで迎え撃つ覚悟なのがまたいいですね。
決着はまたしても持ち越しですが、今度こそ間違いなく決着となるでしょう。

ただ、ここまでのことやってウォーズマンがとても無事に済む流れとも思えないですが、それと同じぐらい一人だけここで離脱するとも思えず、ウォーズマンの生存はオニキスマンの裁量で何とかなりそうな気はします。どっちもロボですし色々と融通は利きそう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. リョウ より:

    スゴイ盛り上がりでしたね。

    「見せかけじゃない」には 意表を突かれつつ
    謎理論、大歓迎!

    続き、待ち遠しいです。

  2. エイジ より:

    これですよ!ゆで理論に加えてこの演出こそが初代キン肉マンの人気の根源!
    冷酷非常のウォーズマンスマイルを友情スマイルに見せられるほど画力が上がってるのもスゴい!まさしく神回!