前回の感想はコチラ。
起死回生のルービックキューブ張り手を繰り出したウルフマンでしたが、古傷+ルナイトから受けた咬み傷が原因でその威力が激減、あっさりルナイトに再度の逆転を許してしまいます。
そんなウルフマンを奮い立たせたのは、親友スグルからの檄!
そして例のボアァ発動でそのまま勝負は決まるかと思いきや……
ボアァはルナイトにも波及する謎展開。
クソ力の感染なのか、それとも……?
といったのが前回のお話。
試合開始前はウルフマンの勝利は確実!なんて思ってたんですが、ここに来て展開の読めないゆでイズム爆発の流れが来るとか心躍る。
今回も、個人的に気になったところをピックアップするという形で思うところを徒然と書いていこうと思います。
ルナイトは何故クソ力を発動出来たのか?
例の発光現象がウルフマンからルナイトに伝播するという謎の展開。
ルナイトさん吠えまくりで元気イッパイっぽいし、手段はともかくとしてマジであの力を使えてるみたい。
オメガマンアリステラら、オメガケンタウリの六鎗客の面々もこれには目の色を変えます。
ヘイルマンなんかは「うおおっ」なんて言ってるし、本気で驚いてる様子。ホントなんでルナイトはこの力使えるんだよ。
この力を引き出して自分に見せろ、なんて命令を227話でしてたアリステラはご満悦の様子。
驚いているような様子は一切ないので、アリステラ的にはルナイトのクソ力発動も予定にあった展開なのかな?
火事場のクソ力については、オメガマンディクシアから報告として、サタンからも何らかの情報提供を受けていたのは間違いないですが、事前に相手がクソ力を発動した時用のトレーニングとかもしていたんでしょうか。
バツが悪いのか台詞のないギヤマスター、仮に六鎗客が何らかのクソ力対策をしていたというのならベンキマンにいいようにやられた彼がだんまりなのも頷けます。
ただ、今回のルナイトの場合は「使命」というワードが引き金となってこの力が発動したようにも見えたので、作中で明言こそされてはいませんが、クソ力発動の鍵となると考えられる「クソ力保有者への接触」、そして「なんらかの感情的な揺さぶり」の2つを満たしたのでたまたま発動できたのかもしれません。
ただ、この説だとウルフマンからルナイトに発光現象が移っていったことの説明にはならないんですが。
結局のところ、情報不足でよくわからん。
試合の方はルナイトが「掟破りの合掌ひねり」をウルフマンに敢行!
両者が同じ力発動してたんじゃやっぱりこうなっちゃうわな。
ウルフマン、そして地球の危機だってのにスグル、ミート、そしてハラボテはやけに冷静に事態の分析を始めます。
こいつらが感情的にならないって珍しいな。
普段は「試合は公正に裁く」とかなんとか言ってるハラボテも完全に正義超人寄りの発言してるし、本当に非常事態なのかも。
それだけルナイトがあの力を使っていることが異質ということなのか。
かつてサタンが憑依したバッファローマンも吸収に失敗、邪悪五神の力を借りた邪悪友情パワー発動のミキサー大帝も封印しただけ、と確かに今回のルナイトは別格か。
敗北を覚悟したウルフマンを奮い立たせたのは?
独白ではありますが、珍しく弱音を吐き、敗北を覚悟するウルフマン。
そんな彼の元に彼らが応援に駆け付けます。
共にオメガケンタウリの六鎗客と戦った正義の五本槍の面々。
ティーパックマン、カナディアンマン、ベンキマン、カレクックです。
キン肉マン以外の超人がこういった形で散っていった仲間に激励される描写ってもの凄く貴重じゃないですか。
それだけウルフマンは彼らから期待され、信頼されているってことでしょう。
こんな時まで捲土重来持ち出すカナディ。
メチャクチャ良い場面なのに、このコマのカレクックがお目目パッチリ、そして妙に笑顔すぎて笑えるから困る。
でもその直後の「逝くんじゃねぇお前ら!」のウルフの物悲しい表情。
そして「お前はまだこっちに来てはいけない」「キン肉マンのそばにいてやってくれ」からフッと消えるカレクックで泣かせに来るのがズルい。
今のウルフにとってこれは最高の激励。
これで奮い立たないワケがない。
そりゃあ、ボアァもカアァに様変わりしますよ。
ウルフマンVSルナイトついに決着か?
再度クソ力を発動するも、相変わらず正面からのパワーでは力負け。
そのままもろ差しからがぶり寄りと、ルナイトは最後まで相撲に付き合ってくれる感あるなぁ。
そんな相撲を意識した試合展開だからか、ウルフマンは土俵際の粘りを見せます。
そして横綱としての意地をかけての咆哮。
正義の五本槍の仲間の力もそこに加わり……
ルナイトを抱え込んで、クラッチ、そして飛び上がります!
不知火・雲竜投げ!ドスコィィイ――ッ!
マジか!ウルフマンが本気で強そうな新技用意してた!
ナパームストレッチとキン肉ドライバーを合わせたような超必殺技ですよ。
これで勝負が決まらないわけがないですよね。
まとめ
ルナイトに伝播したあの力はどうも本物っぽい。
説明らしい説明もなく、これについては相変わらずゆでのみぞ知るといったところ。
来週に期待です。
絶体絶命のウルフマンを救ったのは散っていった戦友の声でした。
ベタですがこれはキン肉マン読者としては心が騒ぐ展開ですよ。
これで力が出ない訳がない!
ところで、ウルフは「逝くんじゃねぇ」って言ってますが、向こうに全員逝っちゃってんの?確定なの?
そして炸裂した新技「不知火・雲竜投げ」。
威力もありそうだし、ウルフの技なのに(失礼)メチャクチャカッコいい。
これは間違いなく決まりでしょう。
そろそろ次の展開が気になってきました。
スグルは誰と戦うのか?
正義側の援軍はあるのか?
知性の神、ジャスティスマン、フェニックス、サタンの動向は?
大ボリュームになりそうな今シリーズの今後に期待ですね。
ウルフに「体力の限界」とこっそり言わせるところ好き。