前回、ベンキマンVSギヤマスターの一戦は……
恐怖のベンキ流しを受けたギヤマスターでしたが、ギヤの回転を利用し、ベンキマンの体を侵食し(一週経って改めて読んでも、この理屈はゆで理論すぎて常人には理解不能)、脱出!
そのままジェノサイドギヤにベンキマンを放り込み、逆転!
またしても、オメガケンタウリの六鎗客側の勝利となりました。
ここで急な場面転換。
舞台はとある辺境の星へと移ります。
土地を耕す一人の男の元に、ピカッと光るハゲ頭降臨!
かつてスグルの超人強度の上昇に危機感を覚え、王位争奪戦の引き金を引いた男「知性の神」ここに復活です。
そして土地を耕していた男はモチロン……
パワフルマンフェニックスマンその人です。
せっかく旧シリーズのラストで改心したフェニックスマンでしたが、この前回の引きを見る限りまたしてもキン肉マンスーパー・フェニックスとして敵に回りそうな予感……。
サタンに続き、知性の神にフェニックスとか風呂敷広げすぎな感も否めませんが、目が離せない展開なのも確か!
今回も、個人的に気になったところをピックアップするという形で思うところを徒然と書いていこうと思います。
オメガマン・アリステラの言う収穫
勝ちを収めたギヤマスターに対し労いすらなく「収穫」についての報告を促すアリステラさん。
完全に上から目線でおっかないですね。
ギヤマスターはばつが悪そうに収穫はなかったと答えます。
これにはパイレートマンとヘイルマンの二人も意外だったようで、問い詰める形に。
ギヤマスターが困り顔で首をフルフル。
こんな仕草する超人だと思ってなかったんですが、仲間同士だと結構お茶目なのかも。
完全に小馬鹿にした感じで、ヘイルマンはギヤマスターを弄るわ弄るわ。
前回、ヘイルマンはマジでギヤマスターを心配してたっぽいし絶対仲良いわコイツら。
このコマのヘイルマン、台詞といい容姿といいフロシャイム川崎支部のメダリオに見えてくる。
ヘイルマンの悪友っぽいノリとは違い、アリステラはマジトーンで部活の鬼顧問の如くおっかない雰囲気。
小便ちびるぜ!
おっかないアリステラにマジでビビってるギヤマスターがちょっとかわいい。
こんなに冷や汗タラタラだし、こりゃあ次ギヤマスターと戦うヤツ、絶対勝てるぞ!
アリステラ鬼顧問はというと、今までの3戦の結果に満足できなかったのか(主にギヤマスターのせい)、マリキータマンとルナイトに作戦の変更を言い渡します。
それは勝利ではなく、謎の力をアリステラに見せるということ。
優先順位、謎の力>勝利とか無茶言ってくれる……!
アリステラの言う「収穫」はやはり「クソ力の使い手」と戦ったことでその力が感染したかということなのだと思うのですが、単純にその力に触れるだけでは駄目そう。
やっぱり感情や他者への思いみたいなトリガーが必要なんだろうな。
それにしてもこのコマ、いろいろ使い道がありそうだ。
ウルフマンVSルナイト
無茶な命令を受けたルナイトはと言うとウルフマンの張り手を回避し、そのまま背負い投げに繋ぐ見事な動き。
ウルフマンは叩きつけられる前にキッチリ脱出し、ロープの反動を利用したぶちかましを炸裂させます。
地味ながらお互いに見事な攻防です
カレクックVSマリキータマン
カレクックのローキック(まだやってたのか)の前に防戦一方だったかに見えたマリキータマンでしたが……
ベンキマンのクソ力を目の当たりにしたことで、興奮が収まらないとのこと。
ローキックをカットし……
強烈なハイキック2連発炸裂!
さらにラリアットで追撃し、マリキータフリップ!
スカイマンばりの空中殺法に目を奪われます。
マリキータマン、意外と正統派な戦闘スタイルで魅せる戦いをしますね。
ハロルドマンには羽で首を刎ねる残虐スタイルだったけどな。
マリキータマンの空中殺法を前にカレクックもやられっぱなしじゃありません。
スカイマンとタッグを組んでる設定あるし、空中殺法には慣れてんのかな?
頭のカレーをムンズと掴んで……
オールスパイスシールド!
ヤケクソでカレーぶちまけただけっぽい防御技!
こう書くとただの悪ふざけ技ですが、中井先生の画力とカレクックの表情が相まって割とカッコいい!
……いやまて!やっぱりコレはカッコ悪いよ!
カレクックはこれだけでは止まらず……
マリキータマンの背後に回って……
ガラムマサラサミングも炸裂~~!
グニョングニョンという効果音とカレクックのこの表情!
これは完全に残虐超人の顔ですわ。
そのまま三角締めからエルボースタンプ!
どっちが悪役かわからない残虐ファイトですよ。
ラーメンマン、ブロッケンマンと並び称された残虐超人カレクックの姿がここに来てみられそうだ!
まとめ
アリステラと他の六鎗客の力の差が明確になった回でした。
今回は知性の神はお預けか……残念。
正義の五本槍とオメガケンタウリの六鎗客の対抗戦は、カレクックVSマリキータマンにフィーチャー。
まだまだ序盤ですが、カレクック優勢で幸先のいいスタート。
友情パワーは出さないと公言するカレクックですが……出しちゃうよねぇ。
ところで、マリキータマンの目ってここで合ってるの?