前回、壮絶な決着となったカナディアンマンVSパイレートマンの一戦。
われらがカナディアンマンは実力は及ばずとも、その生き様、男気を見せつけ、ある意味捲土重来を果たしたといえる名試合でした。
それに続く形で試合が動いたのは、ベンキマンVSギヤマスターの一戦。
終始冷静に試合を進め、ギヤマスターの猛攻を前にも自分のペースで戦いを進めていたベンキマンでしたが……。
ダメージらしいダメージを奪えず、試合はついにギヤマスターのペースに傾いてきたところが前回までのお話し。
正義の5本槍は今回こそ一矢報いることができるのでしょうか?
今回も、個人的に気になったところをピックアップするという形で思うところを徒然と書いていこうと思います。
ベンキマンVSギヤマスター
ギヤマスターはフライングニールキックでベンキマンからダウンをとると、続けざまにボディのギヤを回転させながらムーンサルとプレスを慣行!
ただのムーンサルとプレスでもギヤマスターのジェノサイドギヤが伴うと、一撃必殺の威力が伴うのでシャレにならない。
これは喰らうわけにはいきませんね。
しかし、しょっぱい試合とねちっこい寝技に定評のあるベンキマン。
例によってカッコいい口上を披露しながら、これを寸でのところでかわし、ロメロスペシャルで極め上げます。
キン肉マンでロメロスペシャルといえば、ラーメンマンVSブロッケンJr戦や、はぐれ悪魔コンビの地獄のコンビネーションPART1、スグルがジェシーメイビア戦、ピークアブー戦で使用した風林火山など使った側が勝つイメージがあるのでベンキマンの勝利に期待したいところ。
ロメロスペシャルを受けたギヤマスターはというと、この表情。
今回ばかりはダメージがある様子にも見えますね。
ベンキマンは試合を進めながら、ギヤマスターの観察を怠らず、ギヤの駆動が意味をなさない「安全地帯」を探していたとのこと。
クールすぎるぜベンキマン!
と思ったら……。
ギヤマスターの手首、足首に存在する歯車が回転!
マーリンマンのヒレノコギリの悪夢再び!
ゆで先生大好きな回転系防御ギミック炸裂だぜ!
ベンキマンも「グッウウーーここもか!」じゃねーよ。
いかにも回転しそうなパーツじゃねーか!
ロメロスペシャルから脱出したギヤマスターはベンキマンめがけ、毒針エルボー!
続けざまにベンキマンの足をつかみ上げ、ジェノサイドギアに放り込もうとします。
しかしここで、ベンキマンのあの技が始動!
キタ―――!
こちらも回転系ギミック技であるエラードスピン!
実況が気を使って「頭頂部のオブジェ」というマイルドな表現を使っているのもポイント。(読み切りの時もそうでした)
エラードスピンを喰らったギヤマスター、どことなく嫌そうだ。
エラードスピンを使いどうにかジェノサイドギヤから脱出したベンキマンでしたが、無傷というわけにはいかず、その隙を突かれる形でギヤマスターの追撃を受けそうになるも……
マッスルミレニアム−−−ッ!
ロープの反動を利用し、逆に奇襲を仕掛けます。
エラードスピンとジェノサイドギヤの直接対決かー!?
……と思いきや、ギヤマスターはこれを回避。
やっぱり自分の大事なギヤにウンコ入れるのは抵抗があるんだろうか?
そのままベンキマンの体をキャッチし、ジェノサイドギヤに捉えます。
ジェノサイドギヤによってそのタイルの体を削られ絶体絶命かと思われたベンキマンでしたが!
ピチャピチャ!
ゲェーッ!
ベンキマンの顔に飛び散る茶色っぽい物体とか、絵面的に大丈夫なのか!?
「こ…これは?」
(ウ……ウ……ウン…)
「油!」
(油かァ――。便器が割れてウンコが飛び散ったのかと思った。読み切りの時、自分の便器に大便させてる描写あったし)
油を見たベンキマンは何か逆転の策を思いついた様子。
「生きるぞベンキーヤ一族の誇りインカの叡智が」とかまたもやカッコいい台詞。
それと共に……
放水開始!
完璧無量大数軍のジャック・チーばりの放水能力をここで発揮し、無事にギヤマスターのジェノサイドギヤから脱出することに成功!
しかも、ベンキマンの狙いは技からの脱出のみではありませんでした。
真の狙いはギヤマスターのギヤの油を洗い流すこと。
水流を用いて油を流すという奇策でジェノサイドギヤを封じることに成功。
この上空から見下ろすアングルのベンキマン、カッケ―!
必殺技を封じ、逆転ののろしを上げたベンキマン。
どこら辺がインカの叡智だったのかはさっぱり(大体、ギヤの油って水流程度で流れんのか?)ですが、やたらとカッコいい台詞回しとポーズのせいで何となく納得してしまいそうになります。
ギヤマスターのダメージはエラードスピンで受けた額の出血ぐらいなんですが、ベンキマン優位っぽく見えるから不思議。
次回、ベンキマンの猛追を期待して、ベンキーヤ!ベンキーヤ!
まとめ
一撃必殺のジェノサイドギヤを封印したベンキマンでしたが、さすがにギヤマスターがこのまま終わるとは思えず、なおも予断を許さない状況。
似たような一撃必殺の呪いのローラーを封じられたサンサインもシングマンに対し逆転勝利していますしね。
ベンキマンの方も例の必殺技を残していますし、本当に展開が読めません。
ラストのアオリ、「インカのめざめ」って言いたかっただけだろ!