こんにちは、レトルトぱんとりーのカレースキーです。
イケメン、イケメンと世には多くのイケメンが溢れていますね。
イケメンの定義というと、かなり曖昧で広大、色々なタイプがいるという印象があるのですが、皆さんはどうでしょうか?
そんな中、世のイケメンの定義に一石を投じる商品が存在しております。
それがコチラ。
有楽製菓(ユーラク)さんの「イケ麺サンダー」です。
ちなみにコチラの商品はファミリーマート、サークルK、サンクス限定での販売となっております。
パッケージにはイケメンと思しき濃ゆい外国人がラーメン屋っぽい衣装でドヤ顔を決めています。
耳にはナルト状のピアス、甚兵衛っぽい衣装の袖には「nice MEN」の文字が。
さすがユーラクさん、ぶっ飛んだセンスですね。
この商品、名前からもわかる通り、ブラックサンダーの亜種で本家のクッキーやビスケットの代わりに、チキン風味のラーメンスナックとアーモンドが投入されています。
気になるキャッチコピーは「イケイケ雷神」「イケてるおいしさオシャンティ!」でした。
相変わらずのユーラククオリティが炸裂しています。さすがです。
3種のパッケージ
このイケ麺サンダー、パッケージが3種類存在しまして、それぞれ独特で濃い外国人の姿が確認できます。
それでは、ご覧ください。
白い歯が眩しい!アメリカンスタンダードなイケメン。
クールにキメるぜ!グラサンイケメン!
横向きのせいかムエタイ選手っぽいイケメン!ティーカウコーン!
ユーラクさんの指すイケメンとはとっても濃いメンツ。マジイケメン!
食べてみた感想
それでは、いつものように実食に入りたいと思います。
パッケージから出してみました。
ブラックサンダーと比べゴツゴツ感が薄いですね。ボコボコって感じです。
割ってみました。
断面からはこれでもかというぐらいのラーメンスナックが覗いています。
形状こそ別物なんですが、ラーメン+チョコということで、30年ぐらい前に売られていた「ラーメンばあ」(「らあめんババア」とは別物)という駄菓子のチョコチップ味を思い出しました。
さて、お味の方はどうでしょうか?
一気にガリっと行ってみます。
食感はやはりブラックサンダーとは別物でザクザクジャリジャリな感じ。
お味はというと、チョコの甘さにラーメンスナックの塩気が良い感じに主張していて美味しいです。
チョコって割りと何とでも相性がいいのではと錯覚させるだけの説得力を感じます。
この度もごちそうさまでした。
基本情報
購入価格:40円+税