カピラリアの欠片
大事なカピラリアの欠片を普通に持参してきたフェニックスさん。
大事な物なんだからてっきり何処かに厳重に隠しているものだとばかり思っていたんだけど。
323話では「情報源を差し向ける」って言い方してるし、この時点では直接持ってくる予定はなかったでしょこれ。24時間の間に急な方針の転換があったのかなゆでに。
フェニックスが所持する欠片はすべて知性チームの面々に持たせていて、ディクシアの分をビッグボディ様に託すという形に。
これってつまりBP砲が負ければ欠片のふたつを一気に奪われるわけで、ある意味目を疑う展開でした。
フェニックスとしてはそれだけビッグボディ様とのタッグに自信があるってことなのかもしれませんが。
それにしても超神もこの場に欠片が2つあることに驚いているし、やっぱり持ってくるのは1つで良かったんじゃないかと思ってしまうぞ。
オメガマン・ディクシア
フェニックスの言い分だとやはりディクシアはこの場には来れない様子。
予言書によって消滅して、かつスグルのフェイスフラッシュで蘇生していない超人はマンモスマンとディクシアのふたりな訳ですが、マンモスマンは今回蘇生したのに対しディクシアが蘇生できない理由はないと思うので、オメガの星に帰還している可能性もある。まあ普通に生き返ってないって展開もありそうですけどね。
知性・強力タッグ

キン肉マン326話より引用
相手側に調和の神がいることが第一の不安要素だったんですが、戦うのは取り巻きの二人ということで一安心。
ビッグボディ様はランペイジマンとのフラグもあるし、フェニックスも連敗は無いと思いたいのでさすがに今回ばかりは勝てるのでは。
なんだかんだ言ってフェニがビグボ様のことを信頼しているっぽいのがやりとりから見て取れるので、相性は良さそうなんですよね。
互いに長所を生かしあえるコンビになりそう。
王位争奪戦では一方的な試合展開だった二人だけど、実は実力は伯仲していたとか後付けで語られそうな気配。烈海王と愚地克巳みたいに。
しかし観光客の超人レスリングに対する順応性の高さは何なんだ……。
またデリカのオッサンいるし。
プリズマン
試合はすべてのリングで一斉に開始という流れ。
最初にスポットが当たったのがプリズマンの試合。
ジェロニモの「プリズマンが優勢ズラー」という盛大なフラグと同時に開始し、即反撃を受けるという様式美を披露。なんだか嫌な予感がするのう……。
お相手は超人閻魔帳で採用されていたバイコーン。
カラスマンやランペイジマンと同期のヤツ。
この書籍って2014年発売なんで6年も前の採用超人からの登板。
憤怒の神という凶悪そうな名前からなんで馬がモチーフのバイコーンの姿に下天したのか良く分かりませんが、そこまで強くはなさそう?
まあこっちはプリズマンなんでそのぐらいの相手の方が丁度いいですかね。
今週のビッグボディ様
相変わらずの好待遇。
もはや今シリーズの主役はコイツだよ。

キン肉マン326話より引用
フェニとの軽快な掛け合いも相まって更に魅力が増した印象。
「ナメんなよ!!」とか言われると、くにおくんシリーズを遊びたくなるな。
まとめ

キン肉マン326話より引用
ついに試合開始となりました。
全ての場所で知性チームからスタート。全員久々の出番なんで、それなりに良い所見せてほしいぞ。
そういえばスグルとミートは未だ未到着なんですが、順当にPBの元に駆け付けるのか?それとも……?
コメント
更新お疲れ様です!
いよいよ始まりますね、超神討伐戦!
あの、みんなのアイドル、レオパルドンですら歯が立たなかったランペイジマン級の実力者たち相手に、知性チームがどこまでやれるのか、とても楽しみですね。
でもマンモスマンは楽勝かもしれませんね、何せランペイジマンが瞬殺できなかった、あのレオパルドンをかつて瞬殺してますから(笑)
ビクボ様もまだまだ見せ場ありそうで、ワクワクが止まりません。
フェニとのツープラトン、早く見たいなぁ!
あんかけさん
コメントありがとうございます。
当面は知性チームメインで話が進みそうですね。
彼らは数ある超人の中でも精鋭中の精鋭のはずなので、どこまでやれるか興味深いです。
是非とも強力チームの仇を取ってくれることに期待したい。
ビグボ様はなんだかんだ言いながら付き合いが良いので、見てて飽きません。
文句言いながらも最終的には世話焼いてくれそうで、どこでも好かれるような性格に見えるんでそれがあの人望の厚さの秘密ですかね。
知性あふれる強力ツープラトンは私も楽しみにしています!