前回の感想はコチラ。
誰しもが夢見たスグル&アタルのタッグ・リアルマッスルブラザーズの結成を提案してきたアリステラさん。
我々オッサン読者にはこの上ない提案というかご褒美なわけですが、当事者たちの反応はというと……。
スグルはノリノリでこれを快諾。
続くアタルの反応は……
「その提案は…呑めんな!」
ゲェーッ!40周年の節目に夢の兄弟タッグ結成という流れをぶった切ってキター。
マジか!?このタイミングでのこの提案を即拒否ってきますか。
アタルらしい反応って言われれば確かにそうだけど、このタイミングだぞ。
ゆで先生としても英断じゃないの、これ?
アタルがスグルとのタッグを拒否した理由。
それはスグルが先のパイレートマン戦で負った傷。
確かにスグルの怪我は重症ですし、それを引き合いに出されちゃその通り。
超人界の未来のかかった負けられない戦いですし、万全のコンディションでない者をリングに上げないというのは冷静な判断。アタル兄さんの言い分はまあ分かります。
「兄さんと組んで闘えるなんてこの先チャンスがどれだけあるものか!?」
それでもスグルの言うようにこの二人のタッグなんてこの先見られる機会がそうあるとは思えないんですが……。
でもスグルのこの発言は良い意味でフラグっぽいので、期待してもいいのかな?
この戦いの後により相応しい敵が登場すると考えておきましょう。
……それにしてもケガ云々言い出したら……
マリキータマンの腹部も相当な重症だと思うんですが、そこんとこどうなのよ?
カレクックのデモリッション・アーサナー、カレールーガウジング、ガンジスブリーカーで立て続けにダメージ受けてんだぞ。
その後のゼブラ戦も考慮したら、一番重症なのはコイツだぞ。
一回脱皮したからダメージリセット扱いになってるとかだったら、どんだけチートキャラなんだって話ですよ。
流石にそろそろダメージの蓄積の見える描写を入れてくださいゆで先生。
スグルが戦えないとなると正義超人側のコマが一人足りないという状況。
頼みのマリポーサやビッグボディもワームホールの消失で直ぐには来られないとのこと。
チートキャラマリキータマンみたいに飛んでくるわけにはいかないんですかね。
さてどうするのかという状況でアタルが頼ったのがコイツ……
残虐の神!
なんてもの呼び出してくれんのアタル兄さん!
一億パワーを受け取る気になったかと問う残虐の神でしたが、アタルは当然これを否定。
アタルは神相手にも一歩も引かない堂々たる振る舞い。王者の風格。
根拠もクソもない持論を展開してるだけなんですが、こんなにもカッコいいのは何故なんだぜ?
一億パワーはいらないから、大魔王サタンの張った結界に穴をあけて一人出してくれと願うアタル兄さん。
一億パワー相当の力を使って出せるのは一人という随分ご都合主義な展開。
候補となる超人は……
マッスルガム宮殿のテリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、ジェロニモ。
魔界のアシュラマン、サンシャイン、ザ・ニンジャ、ジャンクマン、バッファローマン、ブラックホール。
超人墓場のネメシス、ネプチューンマン。
ゆで先生的にこの12人が対象なのかな?
アシュラは相変わらず包帯グルグル。あれピークア・ブーはどこいった?
この面子から選ぶんなら、超人血盟軍のメンツとアタルの大叔父であるネメシスが本命でしょうか。
前シリーズで不完全燃焼だった点を加味すればアシュラマン一択。ジェロニモ?知らねーよ。
でもゆで漫画に並の予想は通用しないので、ジャンクマンあたりを引っ張ってくるかもしれません。
コスパを考えれば、ブラックホールを引っ張ってきてロケーションムーブでビッグボディ、マリポーサ、ウルフマンを連れてくるのがベストですがこれは流石に無いな。
真弓との親子タッグもワンチャン……ねーな。
アタルの目論み通り、残虐の神の力で一人は引っ張ってこれるとのこと。
さてアタルの選ぶ戦士はだれなんでしょうね?
まとめ
久々の本編更新ですが、期待のアタル&スグルタッグを否定する流れ。
40周年とは何だったのか?それでも面白い流れが続くのが今のキン肉マン。
残虐の神の力を借りるという方法で大魔王サタンの結界を一部解除しようという展開は予想外。
これってつまりは飛翔、強力、技巧の神はそれぞれの運命の王子に1億パワーを与えていたってことでよろしいか?そうだとすれば手負いの相手に一億パワーで負けたゼブラさん不遇過ぎない?
タッグ戦になるかはわかりませんが、アタルの指名する超人がマリキータマンの相手になるのは間違いなさそう。
相性考えたらジャンクマンでクラッシュしちゃえばいいんじゃねーのって思えてしまうんですが、ホント誰が出てくるんだろ?
総選挙の結果を考慮するんならウォーズかニンジャですが、コイツらは始祖編で活躍したから無いとおもうんですよね。
超人図鑑、私は未だ時間が取れず読めていません……。
感想を楽しみにしてくれている人がいたら申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。
うちのブログ、ほとんど更新してないのにアクセスが増えてるのはこの図鑑のお陰な気がする。
単行本68巻は変則的に今月中旬の発売。THE超人様の新刊もあわせてどうぞ。
コメント
スグルだけダメージが酷いからタッグはないと予想してる人がいましたが、その通りになりましたね。
ブロッケンjrのポーズが何か面白かったです。残虐の神が出た時に一瞬ソルジャーマンが出るかと思いました。
私はアタルが選ぶ超人は何となくバッファローマンかテリーマンかラーメンマンが思い浮かびました。個人的には好きな超人のウォーズマンが良いですが。
ネットでは扱いが悪い時期があったネプチューンマンかジェロニモにして欲しいとの意見がありました。考えてみれば2人ともディクシアと戦って倒されてるんですよね。
olapさん
ディクシアとの因縁といえばネプとジェロもそうですが、首を刈られたサンシャイン、ジャンクマンって可能性も……
まあ普通に考えたら、その中では確かにジェロニモが濃厚かもしれないですね。
個人的にはジャンクマン押しなんですが、さすがに厳しいかな。
ここで敢えてザ・マンが呼ばれれば打倒が目的のアリステラさんサイドは大歓迎だろうし話も因縁の件は一気に片付くかな、なんて思ったものの戦力的にもこれまでの展開的にも流石に無いですかね。
キン肉マンが駆けつけたときみたく都合良くジャスティスマンがワープゾーンを用意してビッグボディを連れてきたら最新刊10冊買います。
名無しさん、コメントありがとうございます。
ビッグボディは目の前にワープゾーンが用意されても、アホな子なんで事態が呑み込めずにワープして来れないかもしれませんw
私としても彼の試合はもう一戦見てみたいので、どこかしらで出番を用意してほしいと思いっています。
私もジェロニモ推しです。
ソルジャーが選ぶのだから、強豪は当たり前すぎるかなと。
最初ネプチューンマンも考えたのですが、この状況で完璧超人はないかと。
意外性があるし、ディクシアに敗れたことから尻込みするのをテリーマンが励まして参加ってパターンかな、と。
錠之介さん、コメントありがとうございます。
ジェロニモ推しですか!
>ディクシアに敗れたことから尻込みするのをテリーマンが励まして参加
この展開メチャクチャありそうですね。見てみたいです。( `ー´)ノ
敗戦のトラウマを乗り越えて成長した姿を見せてくれる展開は熱い!強かったジェロニモが帰ってきますように。
更新お疲れ様です~(∩´∀`)∩
アリステラ側から兄弟タッグを提案してきてアタルが断るという…なかなかのオッサン殺しの展開ですね!wでもまあスグルを説き伏せるところも含めて堂々たる立ち居振舞い、アタルがかっこいいですね。さすがは今回の主人公です。
ダメージ云々の話は、ああ…それ、ゆで先生の漫画で言うんだwって印象ですね。マリキータマンの腹部はうろ覚えですが脱皮直後もダメージの描写はあったような?確かこちらでもこれでダメージリセットだったら~みたいなコメントもさせてもらったような気がしますし。
タッグパートナーは誰か予想するのも楽しいですね~。戦力で見れば砂一択のような気もしますが、まあ血盟軍…アシュラあたりが順当でしょうか。ただ今回わざわざ一コマ割いてるネプもありそうな気も。
ところで今更なのですが、なんでアタルはソルジャーの格好をしてるんでしょうね?もう正体は分かってますし、どうせマスクは被るわけですから素顔が見えるとかって話でもないでしょうし。…見栄え?w
ガテゾーンさん
マリキータマンの腹部のダメージと脱皮の話、確かにしましたね。完全に失念しておりました。申し訳ありません。
タッグパートナーはジャンクマン、ブラックホール以外なら誰でもあり得そうなのがなんとも……。リアルマッスルブラザーズ並の衝撃はどう考えても難しいので、その分ドラマ性で補ってくると思っています。テリーの義足補完イベントを試合中にぶち込んでくるとかどうでしょう?
アタルのマスクは読者の中でもうあれがアタルって認識になっちゃってますし、ゆで先生としても今更本当のマスクで出すわけにもいかなかったんでしょうね。
さすがに作中でも何かしらの理由が語られるんじゃないかと期待しています。
返信ありがとうございます~(∩´∀`)∩
すいません(;’∀’)「ゆで先生の漫画で言うんだw」の部分は、今までダメージ残量の話なんかシビアにしてこなかった先生に向けたものでして・・・。文章を見返してみるとカレースキーさんを馬鹿にするような意図と捉えられるような文、と感じましたのでお詫びいたします
ガテゾーンさん
意味の取り違えはしていませんので、どうか気にしないでください( *´艸`)
ガテゾーンの書き込みはむしろ励みになっております。今後ともよろしくお願いしますね。
ネットではジェロニモは違うと思うと言われてます。確かにマリキータマンはゼブラでも勝てなかった相手ですからね。それにスグルの代わりに選ぶので強い超人じゃないといけないのもあるでしょうね。
しかしアタルはブロッケンjrを成長させたし、キン肉マンの強さは気持ちとかで変わったりするのでジェロニモの可能性もあると私は思ってます。
今のところネットでは前シリーズで試合が無かったネプチューンマンかザ・マンの事を話せるネメシスだという意見が多いです。
もしネメシスとアタルが組んだら勝ち確定ですね(笑)
牛さんじゃないかと思います。完璧超人は選ぶと、マンさんが「行くな」と言っていたのに反するし、正義は始祖編で弱かったから。始祖やっつけたの悪魔だし。蜘蛛はボロ負け、忍者は弱い。そして、伸びしろの評価で牛さんかメネシスだったので。伸びるキャラ同士の対戦が一番面白いかな。
牛丼スキーさん、コメントありがとうございます。
牛さん推しですね!確かにバッファは始祖編や今シリーズの冒頭で押されていたキャラですので、再びスポットが当たってもおかしくないですね。
今のバッファなら神越えアリステラのパワーに匹敵してもおかしくないと思うので面白そうです。