こんにちは、レトルトぱんとりーのカレースキーです。
カレーといえば玉ねぎ!
みたいなところもあるカレー業界ですが、今回はカレーの縁の下の力持ちである玉ねぎを主役に昇華したコチラの商品を紹介してみたいと思います。
うずのくに様の「淡路牛玉ねぎカレー」でございます。
見てください、このパッケージ!
旨そうな玉ねぎの写真を丸々ひとつ載っけただけですよ。
商品名にこそ「淡路牛」なんてついちゃいますが、どちらかって言えば淡路牛よりも玉ねぎを押す気満々で、その玉ねぎに対する自信の程が伺えますね。
商品情報を見る限りでも、具材らしい具は淡路牛と玉ねぎぐらいと非常に潔いつくりになっています。
玉ねぎ押しのレトルトカレー、そのお味は一体どんな感じなんでしょうか?
食べてみた感想
サササッと湯煎を済ませ実食に入ろうと思います。
ちなみに湯煎は5分と指定されていました。
いつも沸騰後2分ぐらいで済ませてるから指定の時間なんて守ったこと無いけど。
目に見える具材は淡路牛のみで、玉ねぎは完全にルーにとけきっているようです。
薫りはいわゆるカレーらしい薫りよりも、どことなく甘さを感じさせる玉ねぎの薫りが漂ってきます。
お味の方はといいますと、尋常でなく甘いです。
一口目は軽く衝撃を受けるレベル。
玉ねぎの優しくも旨みのある甘さが味の方向性を完全に決めてきています。
ただ、淡路牛も黙っているわけでなく、ルーにはしっかりとその旨みの存在感が居座っている感じ。
肉自体も軟らかく仕上がっていて美味しいですよ。
甘いカレーが嫌いでなければかなりオススメできる一品です。
玉ねぎの旨みを再確認させられる衝撃を是非体験していただきたいですね。
今回のお味の評価は
☆☆☆☆☆☆☆(10段階中7)
とさせていただきます。
この度もごちそうさまでした。
商品情報
購入金額:500円ぐらい
1人前:200g
エネルギー:226kcal
たんぱく質:8.0g
脂質:12.4g
炭水化物:20.8g
ナトリウム:872mg
食塩相当量:2.2g
※容量は200gということですが、パッケージでは100gあたりの表示しか掲載が無く、単純に2倍した値を載せました。