こんにちは、レトルトぱんとりーのカレースキーです。
最近、コンビニやスーパーに行くと激辛系のお菓子やラーメンなどの新製品を見かけることが増えてきました。
辛い物好きとして、これは見逃す手はありません。
そんなわけで、新商品をいくつか買ってきましたので、その中のひとつを今回ご紹介したいと思います。
今月5日に発売された、東ハトさんの「暴君ハバネロ 暴コーン」です。
あの激辛系お菓子で有名な暴君ハバネロの姉妹品のようですね。
炎を思わせるデザインの暴の文字が目を引きます。
東ハトさんの定めた辛さのレベルは「帰ってきた暴君ハバネロ」のレベル5を超えレベル6に指定されています。
ここ数年の暴君ハバネロシリーズは大分辛さが控えめ(辛さについての注意書きもなくなりました)になってきていましたが、これは期待できそうですね。
食べてみた感想
それでは、早速頂いてみることにします。
ふたを開けたところ。
特に変わったところもなく標準的な量。
少量取り出してお皿にあけてみました。
お上品でしょう? この後、面倒でカップから直接食べました。
形は棒状で、よく見ると辺の中央に溝があり、パウダー調味料や香辛料を溜め込みやすい作りになっています。
辛さのほうはといいますと、平常運転のハバネロ感とでもいいましょうか。
とにかく、ダイレクトなトウガラシの辛さです。
ガリッといってから一呼吸おいて辛さが襲ってきます。
口の中よりも、むしろ喉や軟口蓋のあたりがピリピリするタイプですね。
常温で食べるものだからなのかもしれませんが、それほど辛すぎるということもなく、ボリボリと問題なく食べ進めることが出来ます。
食感はトルティーヤっぽい感じでガリガリ感が強めです。
辛さが少し強いという以外、味そのものはいたって普通のコーンスナックですので美味しく頂けますね。
もう少し刺激のあるものかと思っていたからなのか分かりませんが、少しばかり拍子抜けでした。
あくまで、お菓子ですし子供が食べても大丈夫なように作られているということなのかもしれませんね。
この度もごちそうさまでした。
お味は標準的に美味しいので、おつまみとして食べると丁度いいアクセントになりそうです。
基本情報
購入価格:160円ぐらい?あやふやです。
内容量:45g
エネルギー:209.8kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:7.8g
炭水化物:31.5g
ナトリウム:396.5mg
食塩相当量:1.0g